<PR>
長男がコンクールに出るようになったのは、ピアノの先生に勧められたのがきっかけです。
ピアノコンクールなんて、自分も出たことはないし、まさか長男に声をかけてもらえるとは思わず、すごく嬉しかったのを覚えています。
同じ教室に、いつもコンクールでいいところまで進む女の子がいて、それは教室のお便りで紹介されていたので、憧れていました。
勧められた理由としては、
- 自分の出す音にのめり込み、拘っている
- 練習に対してストイックでコンクール向き
だと言われました。
後者の理由については、親の私からすると「?」でしたが(声かけしないと練習しないことがあったり、集中が途切れたりすることがあったので)、
プロの先生がおっしゃるのだからそうなのだろう、と考えて、ほぼ二つ返事で承知しました。
そのときに先生に言われたことは、必ずしも賞をとることが目的ではなく、コンクールに挑戦することで、ピアノに対するモチベーションが上がり、ピアノスキルの上達も期待できるからだということでした。
この、賞をとることにこだわらない、というところはとても重要で、それを忘れると、ピアノをやっている本来の目的やピアノの楽しさを見失うことになりがちです。
勧められたときは、コンクールに出られる嬉しさしかなかった私も、コンクールが近付くと、プレッシャーがのしかかり(出るのは子どもなんですが)、練習の量や曲の出来のことで𠮟ってしまったりして、自己嫌悪に陥ることもたくさんありました。
小学校時代のピアノコンクールを振り返ると、トータルで考えたら辛いことの方が多かった気がしますが、
思いがけず、中学受験という場面でその経歴が活かせたので、結果的にはよかったのかな?(?)と、今は思っています。
コメント