こんにちは。
sakiです。
先月、ピアノの調律をしてもらいました。
購入してから3回目の調律です。
新しいピアノは音程が狂いやすいとは聞いていましたが、本当にその通りでした。
搬入してすぐの調律と、その後3ヶ月後に調律、3回目は6ヶ月後くらいでいいですよ、と言われてましたが、
2回目の調律から3ヶ月くらい経ったところで、あれ?なんか音狂ってる?と思うようになり、
単音だと分かりづらいけど、和音を鳴らしたときに不協和音が響くようになり、
たまたま子どもの演奏をチェックしてもらうために先生に動画を送ったところ、
すごく音程狂ってますね、調律した方がいいですよ、と言われました。
先生も調律師さんと同じように言われることは、新しいピアノだから弦が安定しないから狂いやすいですよ、とのこと。
先生も、最近ピアノの弦が1本だけ切れてしまい、新しい弦に替えてもらったところ、その弦の部分の音だけ狂いやすく、すぐにまた調律してもらったそうです。
ちょうど、長女のコンクールで動画審査があり、家のピアノで録画することになっていたこともあり、さっそく予約して調律してもらいました。
調律師さん曰く、音程狂ってはいるけど、2回目の調律のときほどじゃないとのこと。
2回目に調律に来たときは、もっと狂っていたそうです。
クーラーを使う季節だったからかな?
基本的には、ピアノを搬入してすぐの調律、3ヶ月後に2回目、その後6ヶ月後、その後何も問題なけれぱ1年後、と調律期間は開いていくのですが、ピアノが置かれている環境によって早まることはよくあるそうです。
今回も、グランドピアノの調律費用15,000円と出張費1,000円、+消費税で17,600円でした。
楽器でも何でもそうですが、つくづく維持費はお金がかかるなぁと思います。
でも、音も響きもきれいに戻りました✨
で、調律してもらったその日から、演奏動画の撮影を始めたのですが、毎度のことながら、これがけっこう大変でした💦
動画審査は一発勝負ではなく、何度も撮影できてしまうため、一発勝負ならではのドキドキは少ないものの、
納得できる演奏を求めて撮り直しをしているうちに、演奏している子どもも撮影している方も疲れてきてしまうという流れ…
それに、ある程度本数を撮ってお気に入り動画を何本かピックアップしてみて、
それを聴き比べていると、もうほんとに重箱の隅をつつくように細かい部分が気になってきて、
完璧に納得できる演奏はまず撮れず、
どの演奏もどこかここか惜しい部分があり、
その中から、全体的にバランスよく弾けているものを選び出すのはかなり悩みました。
加えて、今回はグランドピアノがあるので初めて自宅での撮影にしたのですが、
ねこ達には当然ピアノのあるリビングからは出ていてもらわないといけなくて、
撮影中に、ねこ達の、開けて~という意味でカリカリ戸を引っ掻く音がしていて、
その音が動画でも聞こえていないかずっとヒヤヒヤしていたので余計疲れました💦
動画の締め切りまでは1週間ほどあり、
できれば1~2日で撮ってしまいたいと最初は思っていたけど、
いいな、と思うものが撮れても、まだいけるんじゃないか、もっといいのが撮れるんじゃないかと思ってしまい、
結局締め切りの前日まで撮影して、撮れたお気に入り動画の中から悩みながら1つ選んで送りました。
長女も、何回も同じ曲を弾いて疲れたと思いますが、よく頑張りました。
コメント